グラチェロSRT8を納車させて頂きました!!!

今日は午後から天気が崩れるので朝一でお客さんがご来店。
セキュリティの説明が少々お時間がかかりますが
他は使いながら覚えるって感じです。

純正キーレス連動モデルのAMPIREで
LEDはルームミラー部に埋め込みました。
さらに、イタズラ防止にもなるセキュリティスキャナー。

こちらはOPで、セキュリティに連動し点滅がON・OFFします。
今回はautohouseバージョンです。
純正セキュリティも付いていますが
衝撃センサーなどは純正セキュリティには無いので
車体に衝撃が加わるだけでもセキュリティが反応し
警告やサイレンを鳴るようになりました。
LED関係は、車内等やバニティを全てLEDに変更しました。
ルームランプ


バニティランプ

テールゲート

フット

SRT8に標準装備されているモールを外してみました。
ビフォー


アフター


いや~スッキリしました!!!
純正のナビ関係は
純正VICSの位置はここ。

非常にジャマなので

フロントガラス上部に移動しました。
ライセンス

テール&ブレーキもLEDバルブに変更です。

BELLOF イエローフォグLED!!!

リアに追加モニター。
SRT8の場合デッカイサンルーフが付いているので
フリップダウンモニターの施工が困難です。
そこでALPINEのプラズマクラスター付きの
モニターを追加しました。
PCX-M900Zと専用ケーブルKWX-500RL2

リアモニターからフロントナビを操作もできちゃいます
フロントバンバー内のLEDをデイライト化しました。
日本仕様車(ディーラー車)はスモール点灯で50%位の明るさのみになりますが
デイライト化する事により、エンジン始動で100%点灯→スモールで減光→エンジン停止で
消灯する様にしました。
ドライブカメラ DRY-FH51

レーダー探知機 Z955SIにOBDⅡアダプターで車輌の情報を待ち受けにできました!!

最後はコーティングです。

ホイールが外れているのは
ホイール・ブレンボキャリパーもコーティングするためです。
ボディーは勿論、ガラスも全面コーティング。
完璧で~す






















